8月27日/令和7年度 第1回福祉セミナーを開催します

 視文協主催の福祉セミナーを今年度も開催します。
 年間テーマを「見えない危険から身を守る〜視覚に障害のある方が安心して暮らすために 〜」と題し、防災や減災に関する講師をお招きし、安全に暮らすための知識や備えを学びます。
 第1回の今回は「見えない・見えにくい人のための防災について」をテーマに、防災にちなんだスマホアプリの紹介と、火災予防と防災設備に関するお話を予定しています。
 視覚障害当時者の方々はもちろん、ご家族など晴眼者の皆さんもご参加いただけますので、「もしも」に備える第一歩として、お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。

本セミナーは「社会福祉法人 清水基金様」からのご助成により開催いたします

テーマ
「見えない・見えにくい人のための防災について・火災編」

日時
8月27日(水)  13時から15時 受付12時30分
会場
視覚障害者文化振興協会 セミナールーム
大阪市福島区福島7-17-9 大包ビル4階
電話 06-6459-7240 
最寄り駅
JR大阪環状線 福島駅から北西へ徒歩5分
グーグルマップを見る
参加費 無料
定員 30名

第1部「目が見えない・見えにくい方向けスマホ講座・防災編」
講師:竹田幸代(たけだ ゆきよ)氏 ※視覚障害当事者
・JBS日本福祉放送「竹田と山口のときどき役立ちラジオ」パーソナリティ
・消費生活アドバイザー(内閣総理大臣および経済産業大臣事業認定)
・社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター サービス部 勤務
・きんきビジョンサポート代表
第2部「火災予防と防災設備」
講師:大阪市消防局福島消防署より消防士の方々

プログラム
12時30分 受付
13時 開催のご案内
13時5分 セミナー1「目が見えない・見えにくい方向けスマホ講座・防災編」
13時35分 質疑応答と実習
13時50分 休憩
14時 セミナー2「火災予防と防災設備」
14時30分 休憩
14時40分 質疑応答
15時 終了・次回のご案内

申し込み・問い合わせ
社会福祉法人 視覚障害者文化振興協会宛てに、
お名前・参加人数とご質問があればご記入ください。
事前にお寄せいただいたご質問は、当日の質疑応答の時間に回答させていただく予定です。お気軽にご質問ください

1.メール studio@jbs.or.jp
 件名に「福祉セミナー」と必ずご入力ください
2.ファックス 06-6459-7241
3.電話 06-6459-7240

上記のいずれかでお申し込みください。
ご質問だけのご連絡も歓迎いたします。お気軽にお寄せください。

印刷用PDFページはこちらから